さぁ、起業の準備を始めよう! 真面目なサラリーマンの為の 朝倉起業準備室 30代・40代の為の起業準備室です |
【道徳】・【人間関係】・【お金】について学び
真面目なサラリーマンの起業の準備を整えます!
【こんなことを学びます】
「給料が0になっても本当に生活できるのだろうか?」と悩んでいるあなたへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【道徳】・【人間関係】・【お金】について学び
起業の準備を整え
人生に悔いを残さない
真面目なサラリーマンの為の朝倉起業準備室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この機会に今すぐお申し込みください!
こんなお悩みありませんか? |
☑ 経営をした経験がないので経営哲学を学びたい。
☑偉大な成功者たちの多くが学んだ二宮金次郎の至誠について学びたい。
☑ 取引先や仲間と心の通ったコミュニケーションでビジネスを発展させたい。
☑ 老後までにいくら貯蓄をしておけば良いか分からない。
☑ お金についての不安をなくしたい
もし、1つでも当てはまるなら、
この起業準備室は必ずあなたのお役に立つことをお約束します!
実は、コロナ化で働き方の常識が一変し、
起業しようと悩んでいる人が非常に多いんです。
家にいることが多くなってテレワークも常識になり、
副業を解禁する企業も増加
ビジネスも、今ではオンラインでのやりとりが
主流となっています。
こんな風に、オンラインでのやり取りが増え、
自分の時間を有効に使えるようになった今だからこそ
起業の準備をコツコツと実践し、
自己実現に向けて悔いのない人生を歩みませんか?
コロナの時代にこそ二宮尊徳の至誠を学ぶ |
孔子・孟子をも超える実績を残した日本の二宮金次郎(尊徳)をご存知ですか?
二宮金次郎は江戸後期の農政家であり、思想家です。
小田原市栢山の農家に生まれた金次郎は幼い頃に両親が早死にし、兄弟とも離れ離れになってしまいましたが、苦労しながら没落した家を再興。
その手腕を買われて、諸藩ならびに600以上の村の復興に尽力しました。
日本的経営の源流として多くの経営者・実業家の事業経営に影響を与え続けています。
新一万円札の肖像に選ばれた渋沢栄一をはじめ、安田善次郎、御木本幸吉、豊田佐吉、松下幸之助、土光敏夫ら、偉大な成功者たちの多くが二宮金次郎の信奉者だと知られており、あのマネジメントの父ピーター・F・ドラッカーも、晩年は二宮金次郎の経営哲学を高く評価していました。
まさに今、コロナの時代にこそ二宮金次郎の至誠について一緒に学びませんか?
人間関係に苦手意識を持つ人は何故多い? |
この答えは簡単です。
「言葉ではこう言っているけど、実際にはどうなんだろう?」
「目の前の人が本当はどう思っているのかわからない…」など
相手の本質的な性質を理解できていないからです!
だから、世の中の大半の人は
○自分と相性の良い方としか親しくなれない
○苦手なタイプの人とは会話が長続きしない
○自分と相性の良いお客さまとしか契約できない
という状況に陥っているんですね。
しかも、それをなんとかしようとトークスキルを身につけたとしても、
「耳触りのいい言葉」でコミュニケーションは円滑になるかもしれませんが
口先だけで築いた関係は、心の通じ合った最高の人間関係からはほど遠いものです。
だから、コミュニケーションを円滑にし、
最高の人間関係を築くためには、
「目の前の人の本質的な性質」を意識する必要があるんです。
この講座では、「バースデーソリューション」という技術を用いて
誰もが持っている誕生日をヒントに目の前の人が
先天的に備えている性質を分析する方法をお伝えします!
誕生日で目の前の人の性質が何故分かるのか? |
その理由は3つあります。
1.アメリカで「行動科学」として研究されている学問をベースにしているから。
誕生日を知れば、「その人が生まれた日の太陽系内の天体の位置や動き」を知ることができます。「バースデーソリューション」は、それらに行動科学の観点を掛け合わせ、誕生日から人間の
行動パターンや意思決定のメカニズムを科学的に解明したものです。
2.性格学としての心理学を取り入れているから。
19世紀のドイツでは性格学としての心理学が熱心に研究されていました。「バースデーソリューション」はそうした太古の英知を今日から使えるコミュニケーションの実学として現代に蘇らせたものです。
特に、「人間関係」に特化しているので、多能な価値観を持つ人が増えた現代で
はありますが、全ての人に共通している誕生日を用いて「個人の取扱説明書」と言えるものと
なっています。
3.私の師匠であるセールスモンスターが編み出した技術だから。
実は、この「バースデーソリューション」は私が編み出したものではありません。
元トップセールスマンで、現在は10000人以上のセールスマンを研修している私の師匠が編み出した技術です。
それを、本講座ではビジネスだけでなく人間関係全般にまで使えるように噛み砕いてお伝えします。
老後のお金の不安をなくす |
年金はいくらくらい出るのか?
今の現役でお仕事されている世代で言うと、現役生活の平均年収の50%くらいと言われています。足りないのと言われている金額が4千万円です。
4千万円は自分でなんとかしようという話になってくるけど、これに対して若い人ほど「今のおじいちゃん、おばあちゃん世代は年金いっぱい貰ってるじゃないか」とクレーム。
払って得してるじゃないかと。
私たちも同じように年金を支払いしています。
「年齢によって年金が足りないっていうのはおかしいんじゃないか、不公平じゃないか」こういう意見が出ています。
「年金なんか払う価値がないんだ、払いたく無い」という若者が多いんですけど、これを調べたのが学習院大学の鈴木亘教授が年代ごとの年金の受取額を調べてます。
1940年生まれの方って、払った金額に対して、3090万円返ってきました。
これ、払って得した世代です。
10年後の1950年生まれの方はどうか?
払った金額に対して770万円返ってきました。
ここから10年間で一気に減ります。
1960年の方。ここでマイナスです。
私たちは、恐らくマイナスのパターンが多いと思います。
これだけ見ていくと、結局お金を払ってもお金が増えてないんだったら、資産形成じゃ無いんじゃないか。投資になってないよねと。だから、払う価値無いですよねって皆さん思うんですけど、僕の意見としては年金は払いましょうと言ってます。
「何故増えないのに払うんだ?」と仰るんですけど、年金って自分が老後受け取る為のお金じゃないんです。
今の年金制度スライド方針なので、私たちが払ったお金で高齢者が生活出来るんです。この時に、年金は今の生活に対するサービス料金と思って払って欲しいのです。
なぜかと言うと、実は76年前。日本は戦争してたわけです。今、東京に住んでる方。平和な暮らししてると思うんですけど、76年前東京住んでたら上から爆弾降ってきたんですよ。この時代を生き延びた方々なんです。当時の日本男児は皆さん戦地に行ってるわけです。銃弾の飛び交ってる中走り回ってたんです、日本を守るために。
こんなおじいちゃんおばあちゃんが守っていた日本なんです。私たちが今安心安全でのほほんと暮らせるのって、この苦労のしてた方々のおかげなんです。
皆さんご存知の神風特攻隊。自爆したわけですよね、戦闘機乗って。
更にすごい、最近発見したのが海底魚雷です。
これ魚雷ってのは、水の中を走っていくミサイルです。この魚雷に、人が乗るっていう任務なんですよ。魚雷に乗って、ドアを閉められるんですけど、開かないんです、二度と。乗ってミサイルを運転して、相手の戦艦とか空母に打ち当てるんです。上手く当たれば相手も死ねるんですけど、これ失敗したら、不発だったらそのままミサイルは、魚雷は深海に沈んでいくんです。でも、出れないんですよ。この過酷な任務に、当時の日本男児って10代、20代の若者が志願してたんですね。私が日本守る為に行きますって。そんなおじいちゃん、おばあちゃんが居たから今僕らって安心安全があるんです。
だから、安心安全な日本に住まわせてもらってる僕らとしてはサービス料として年金を払うという意見です。
おじいちゃん、おばあちゃんは苦労したと。私たちの親世代。
親世代はそもそも戦争を経験してないから、そこまで苦労してないじゃないかという意見もあるんですけど、僕らの親世代って、団塊の世代。日本の経済力をめちゃめちゃ引き上げた世代なんですよ。
実は戦争に負けた日本。直後で1ドルが360円でした。覚えてて欲しいのは、国の経済イコール通貨の価値です。
今、1ドルが大体110円くらいです。今の3倍安かったんですよ、円が。円安だったんです。360円だったから、当時。これを円の価値をめちゃくちゃ上げた世代が団塊の世代なんですよ。
当時は、過労死っていう言葉が流行ったんですよ。仕事しすぎて死んでたんですよ、バタバタ。いわゆる、企業精神。戦いなんですよ、もはや。
日本国民みんなが、日本成長を止めるなって事で働きまくって作っていった今の日本の国力なんですよ。
実は私たちは円の価値が高いから海外旅行って結構簡単に行けるんですよ。
おじいちゃん、おばあちゃん世代、新婚旅行どこ行ったのって聞いたら、伊豆とか熱海と言ってました。国内で済んでるんです。海外行ったら、円の価値が低いから行けないんですよ。
今の私たちは、学生とか、フリーターでも海外旅行行けますよね。私たちの力じゃないんですよ。円の価値を残してくれた先輩たちのおかげなんです。
私が海外で運用出来るのもそうです。円の価値がちゃんと担保されていて、安定してるから私は海外でも運用出来るんです。この有難い経済力を残してくれた世代、そして安心安全な平和な日本を残してくれた世代に対するサービス料が年金だと思っています。
という訳で、ぜひ年金を払って欲しいんですけど、自分の資産形成は自分でやるしかない。だから、文句を言わずに足りない4千万円は自分でなんとかしようと言うのが、私たちの意見です。
起業準備室の内容 |
基本無料ですが、一部有料セミナーもございます。
①お金について学ぶ「未来投資2.0」
不定期開催(都度ご案内)
有料:初回 3,000円 2回目以降 1,000円
講師:松村
②人間関係を学ぶ「バースデーソリューション」
毎週 【水曜日】 PM21:00~22:00
無料
③道徳を学ぶ「二宮翁夜話 朝活オンライン読書会」
毎週 【金曜日】 AM6:30~7:00
無料
講師のプロフィール |
真面目なサラリーマンの為の朝倉起業準備室
起業準備トレーナー/朝倉 浩樹(あさくら ひろき)
建設会社へ入社後、営業職を進められたことをきっかけに、営業を一から学び始める。新規取引先獲得などの功績が認められ、営業所所長に抜擢される。若手の育成に尽力し、営業所としての組織作りに成功。
その経験を生かし、セミナー講師、コンサルタントとして
起業。現在 6 年目。
相手に合わせてどのようにプレゼンすれば契約に結びつくのか、また、家族や取引先との人間関係の向上について、
今まで1000人以上をサポートしてきた。多くの方を成功へと導いている。
○オンラインからの集客やプレゼン、クロージングの専門家
○これまで100回以上のセミナーに登壇
○株式会社リガーレ 代表取締役
○合同会社グリーンゴールド 代表社員
○合同会社グリーンスマイル 代表社員
○真面目なサラリーマンの為の朝倉起業準備室 トーレーナー
○一般社団法人BIRTHDAYSOLUTION協会 認定講師
○健康と環境を土台としたオンラインビジネス交流会「プロジェクトグリーン」主催者
朝倉起業準備室は「基本無料」で開催します |
なぜならば、1人でも多くの方に、朝倉起業準備室を知って頂くことが大切であると考えているからです。
しかし、一方でこの活動を私たち自身もビジネスとして長期的にやっていきたいので、何かご縁につながればいいなという気持ちもあります。
なのでもしこの朝倉起業準備室のオンライン授業を受講して、私とより深く関わりたいと思えば、より深く関わることができるご案内などもしたいと考えております。
しかし私たちも上記をお約束するかわりに、参加者の皆様にも1つの約束を守って頂きたいと思います。
それは、
お願い:確実にご参加頂けなければ 申込まないでください |
上記のことをしっかりと認識していただいた上で、お申し込みください。
1回1回の授業で参加者の方も違いますので、1回1回の授業が2度とないものです。
その一期一会の精神を大切にして授業を行いますので、参加者の方にも大切にして頂きたいと思っております。
お1人お1人とのご縁を大切にする関係で席数を限定しております。
授業の時間を少しでも濃密で、より良い時間を過ごせるように、また参加者の方が明るい未来に変わるように、万全の準備をしております。
また、今回明かすノウハウは、他では決して手に入らない貴重な内容
世界的にみてかなり進んだ内容を明かします。
ですので、最初から有料で開催することも考えましたが、起業で悩んでいる方や相談できる人が近くにいなくて困っている方を助けたい。という気持ちから基本無料(一部有料あり)で提供することに決めました。
真剣な方にのみ無料で提供いたします。
私たちの気持ちにあなたもこたえてくれると信じています。
そのために必要なことは今すぐ始めることです。
ここで得られることは、あなたの起業の準備や自己実現の大きな1歩となるでしょう。
そこからすべてが変わります。
真面目なサラリーマンの為の朝倉起業準備室の申込は下記からとなります。
QRコードはこちらから
Copyright (C) 2022 真面目なサラリーマンの為の朝倉起業準備室 All Rights Reserved.